松本船長、ボンベ背負って潜ってます。
水深15メートルから水揚げする岩ガキは、ミルクたっぷり‼
バター焼き、レモン醤油、定番の牡蠣フライは勿論、みんなでワイワイバーベキューでも存在感バッチリです♡
昨夜釣れた型のよい鯵をブンブン回し、一夜干しに。
小さめの白イカも一夜干しで最高の酒のあてに!!°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
なるはずが・・・・・
しまった!! 塩水に浸けるの忘れてたぁ💦 後の祭り⤵⤵
ちなみに、このブンブン回し、土台は船のレーダーで作ったオリジナルです。
第十一朝日丸、無事ドッグ終了。
ペラはサンダーでピカピカに磨き、下地バッチリの状態で、ペラコート仕上げ完了!!
船速も速くなり、快適走行です
今年もイカのシーズンがやってきました。
さて、今年のイカは皆さんの期待に応えてくれるのでしょうか??
17朝日丸も加わり隻数が増えたことで、皆さんの予定に合わせやすくなりました♥
ハヤブサから朝日丸オリジナルのイカの仕掛けが出ました。
港に準備していますので、是非お試しいただき感想等いただければ幸いです。
急ピッチで作業は進み、のっぺらぼうだった船がそれらしく形になってきました。
日々進化していく姿に感動😆!!
本気モードの職人さんは仕事が速い!!カッコいぃ~
コツコツと進めてきましたが、
あっという間に5月!!
緊急事態発令中の朝日丸です!
来週アンカー巻きとスパンカーの取り付け予定です。
最近は山であそんでました。いよいよ50日を切りケツに火がついた🔥しばらく改造物語が続きます 予約日に間に合わないなんて事にならぬように頑張って行きます
今日は少し時間出来たので自分の車の手入れを エンジンオイル交換して、シャーシを見てみると錆だらけ 新車から2年走行3000kmスタッドレスは付けず基本的に晴れの日しか乗らないのに ここ近年の塩カリ、さすが塩だと思います 春のタイヤ交換は自動車屋でしてシャーシを缶スプレー1本くらいは塗った方がいいですね
少し落ちついたので収納のため作成
引退された先輩からの頂き物を自分好みにカスタマイズしてます。酒も飲まずにムキになって身体には優しいけど 目にはダメージ受けてます。